市民農園・農業体験農園のご案内

野菜など育てる農作業体験は、食や農への理解を深めるとともに、心身をリフレッシュさせ、生活にやすらぎと潤いをもたらすとして、近年、関心が高まっています。

身近で農作業を行える場所として、都内には市民農園443ヵ所、農業体験農園141ヵ所が開設されています(令和5年3月末現在)。
区市町村別の農園数など詳しい内容は、東京都農業振興事務所HPをご覧ください。

なお、宅地等を開墾して農地とした場合の取扱いについては、こちらをご参照ください。

体験農園での園主による講習風景

写真:農業体験農園での園主による講習風景

市民農園と農業体験農園の違い

市民農園

都市住民が10〜20㎡程度に区画分けされた農地を、レクリエーションの場として活用する農園のことです。

都内では区市町村を中心に、農業協同組合や農家、NPO・株式会社等が開設しています。

利用者は、基本的に自由に作物を栽培できる代わりに、苗、種、肥料、農機具等の必要資材は自身で用意する必要があります。利用期間は1年から3年程度です。

農業体験農園

都市住民が30㎡程度の区画において、開設者のきめ細かい指導のもとで農業体験を行う農園のことです。

都内では農家の他、NPO・株式会社等も開設しています。
利用者は入園料(苗・肥料代、収穫代、講習料など)を支払って、年間のカリキュラムに基づき栽培方法を学びながら指定された作物を栽培・収穫します。農園側で栽培講習と苗、種、肥料、農機具等の資材を用意しているので、初心者でも安心して始められます。
なお、特定の集団のみ利用する農園(研修農場等)や、収穫体験のみの場合は、農業体験農園に該当しません。