東京都病害虫防除所
このWebサイトは東京都病害虫防除所(東京都 産業労働局 農林水産部食料安全課)が生産者のみなさん、関係機関の方に役立つ情報を提供していくページです。 インターネットの利点を生かしてタイムリーな情報提供、手軽で便利に活用していただけるようなサイトを目指します。ぜひご覧になったみなさんのご意見、ご要望をおよせください。
新着情報
- 令和元年12月 5日
- フェロモントラップのデータを更新しました
- 令和元年11月28日
- 2019年12月の防除のポイントを掲載しました
- 令和元年11月18日
- 2019年10月月報を発表しました
- 令和元年10月31日
- 平成30年度病害虫防除所年報を掲載しました
- 令和元年10月30日
- 2019年11月の防除のポイントを掲載しました
- 令和元年10月29日
- 2019年9月月報を発表しました
- 令和元年10月29日
- 2019年11月予報を発表
- 令和元年10月 1日
- 2019年10月の防除のポイントを掲載しました
- 令和元年9月26日
- 2019年8月月報を発表しました
- 令和元年8月28日
- 2019年9月の防除のポイントを掲載しました
PDFファイルをご覧いただくためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
Adobe Systemsのサイトから無料でダウンロードできますのでご利用ください。
農薬の適用農作物等の名称について 平成31年3月29日付「農薬の適用病害虫の範囲及び使用方法に係る適用農作物等の名称について」30消安第6281号消費・安全局安全管理課長通知により適用農作物名等に係る改正がありました。改正により新たな作物群が設定され、各作物が分類されました。 農薬を使用する際は、作物ごとの新たな分類に従って行うことになりますので、ご注意ください。 詳細については「防除指針平成31年(2019年)オンライン版」に掲載しています。 |
ツマジロクサヨトウについて 令和元年10月1日現在、九州・沖縄地域をはじめ、東北南部以南の地域で、飼料用トウモロコシを中心にスイートコーンなどの作物で本種の発生が確認されています。 本種が疑われる虫を発見した場合は、当病害虫防除所までご連絡ください。 〈参考:農林水産省ホームページ 「ツマジロクサヨトウに関する情報」〉 |