多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者への対応
外国人旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境を整えるためには、多様な文化や習慣を理解する必要があります。
このたび、外国人旅行者の持つ文化・習慣に関する基本知識や対応策などをまとめたガイドブックを作成、配布しました。ぜひご活用ください。
1 飲食・宿泊・小売事業者のためのインバウンド対応ガイドブック
(1)概要
訪日外国人旅行者の多い国や地域など14の国・地域における文化・習慣や、対応方法について、飲食店や宿泊施設での対応事例や生の声なども交え、基礎からわかりやすくまとめました。
(2)掲載内容
訪日外国人旅行者の多い国や地域における食事・トイレ・風呂などのルールや
マナー、生活習慣、食の制限等に関する基礎知識やおもてなしのポイントのほか、
飲食店や宿泊施設での対応事例
ハンドブックデータはこちらからダウンロード可能です。
2 外国人旅行者対応力UPセミナー・アドバイザー派遣【平成29年度の募集は終了しました】
(1)外国人旅行者対応力UPセミナー(参加費無料)
- 各事業者別にテーマを設定し、全3回開催します。
- 外国人旅行者の持つ文化・習慣に関する知識や、日本の文化・習慣との違いから起こるトラブルとその対応策、事業者の取組事例等を紹介します。
- 対象事業者:飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街、観光協会 等
飲食事業者向け
【第一部】外国人旅行者をスムーズに受け入れるために知っておきたい食習慣の違いとその対応法
【第二部】押さえておくべき食の制限対応の知識と効果的なPR
①日時:平成30年2月1日(木) 14:00~16:00
②場所:グラントウキョウサウスタワー リクルート会議室
宿泊事業者向け
【第一部】おもてなしのレベルを一段階上げる外国人旅行者接客のポイント
【第二部】外国人旅行者に選ばれる宿になるための効果的なPRと口コミへの対応方法
①日時:平成30年1月31日(水) 14:00~16:00
②場所:グラントウキョウサウスタワー リクルート会議室
小売事業者向け
【第一部】外国人旅行者の快適な買い物体験のためのおもてなしのコツ
【第二部】FIT(個人旅行者)に強くなる!インバウンドマーケット情報と外国人旅行者のニーズ
①日時:平成30年2月19日(月) 14:00~16:00
②場所:グラントウキョウサウスタワー リクルート会議室
(2)外国人旅行者受入に係るアドバイザー派遣(利用料無料)
- 事業者のニーズに対応した助言等を行うアドバイザーを派遣
【支援例】文化・習慣の違いから生じるトラブル対応、
ベジタリアン等の食の制限に対応したメニュー開発、
様々な決済手法への対応、外国人旅行者に向けた効果的なPR方法等
①期間:平成30年1月9日(火)から平成30年3月16日(金)の間
②対象:飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街、観光協会 等
③場所:事業者が希望する東京都内指定場所
(3)セミナー及びアドバイザー派遣 申込方法
以下の【募集チラシ】を参照のうえ、専用ホームページから申込みいただくか、【参加申込書】を申込先までFAXでご提出ください。
お問い合わせ
- 産業労働局観光部受入環境課
- 電話:03-5320-4771