お探しの情報はこちらから検索できます

閉じる ✖

東京都の人気スポットを巡る 東京観光バリアフリー 情報ガイド 23区・多摩地域35コース

エリアテーマ選ぶ 23区・多摩地域35コース

本サイトでは、都内の観光スポットをつなぐ35コースについて紹介しています。
各コースのページにおいて、「ルート」では、スタートからゴールまでの順路とともに、移動ルート上のバリア・バリアフリー情報、移動時のポイントなどを地図上に分かりやすく示しています。

「ルート詳細」では、各施設の観光情報、バリアフリー情報、トイレ情報、移動時のポイントなどを掲載しています。
また、コース周辺の観光スポットの情報もあわせて掲載しております。
※お出かけの際には出かける方の体調や時間、お好みなどにあわせてコースを短縮させる等、ご自身の状況に合わせてお楽しみください。

  • エリアで選ぶ
  • テーマで選ぶ
  • 23区・多摩全エリア表示
  • 島しょ地域へ
  • 都心・副都心エリア
  • 城東エリア
  • 城北・城西エリア
  • 城南エリア
  • 多摩エリア
地図先読み1 地図先読み2 地図先読み3 地図先読み4 地図先読み5
東京エリア マップ 都心・副都心エリア 城東エリア 城北・城西エリア 城南エリア 多摩エリア

エリアとテーマで観光スポットを検索する

  • 全エリアのコース一覧

  • 都心・副都心エリアのコース一覧

  • 城東エリアのコース一覧

  • 城北・城西エリアのコース一覧

  • 城南エリアのコース一覧

  • 多摩エリアのコース一覧

  • 虎ノ門

    1. 虎ノ門・日比谷・永田町

    政治の中心を歩く

    愛宕神社は『出世の石段』として知られる86段の急な階段を、脇に設置されているエレベーターを利用することで、車いすの方でもお参りできます。国会議事堂をはじめ、日本の政治の中枢をになう永田町界隈をめぐります。

    1. 虎ノ門の詳細ページへ

  • 半蔵門・九段下

    2. 半蔵門・九段下

    江戸城北の丸の歴史

    半蔵門駅から千鳥ヶ淵を経て北の丸公園を抜けるコースです。現代から近未来の科学技術・産業技術に関する知識を広く普及・啓発する目的で開設された科学技術館や、昭和の戦中・戦後を物語る昭和館をめぐります。

    2. 半蔵門・九段下の詳細ページへ

  • 湯島・御茶ノ水

    3. 湯島・御茶ノ水

    学問ゆかりの地

    湯島からお茶の水に点在する江戸時代の学問ゆかりの地や、神社や教会などの聖地、大学群などの文教地区をめぐります。古きをたずねて新しきを知るにふさわしいコースです。

    3. 湯島・御茶ノ水の詳細ページへ

  • 銀座・有楽町

    4. 銀座・有楽町

    アンテナショップ巡り

    気軽に歌舞伎文化を体感&江戸の雰囲気を満喫したら、銀座・有楽町エリアに点在するアンテナショップで諸国の味と技めぐり。百貨店などではユニバーサルデザイン施設が充実。安心して銀ブラが楽しめます。

    4. 銀座・有楽町の詳細ページへ

  • 築地・月島

    5. 築地・月島

    下町グルメ食べ歩き

    月島もんじゃ、佃島の佃煮と、下町グルメを味わいます。築地とともに歴史を重ねる築地本願寺や、佃公園に復元された石川島灯台などもめぐり、下町グルメを楽しみながら江戸の歴史を学べるコースです。

    5. 築地・月島の詳細ページへ

  • 人形町・小伝馬町

    6. 人形町・小伝馬町

    伝統の手しごと体験

    お江戸日本橋の情緒が残る人形町・小伝馬町界隈で、今に息づく伝統の手仕事を体感します。甘酒横丁の街歩きを楽しみ、「江戸屋所蔵刷毛ブラシ展示館」や「小津史料館」など中央区認定の「中央区まちかど展示館」で江戸から続く技にふれましょう。

    6. 人形町・小伝馬町の詳細ページへ

  • 後楽園

    7. 後楽園

    名園と都市型エンタメ

    文京シビックセンター展望ラウンジからは、新宿の高層ビル群、遠くは富士山を見渡す絶景が望めます。東京ドームシティ アトラクションズを楽しみ、後楽園の名の由来の名園・小石川後楽園へ。

    7. 後楽園の詳細ページへ

  • 新宿

    8. 新宿

    新宿副都心を楽しむ

    副都心・新宿は日本を代表する繁華街。休日にはショッピングや食事を楽しむ人々で賑わいます。緑の美しい新宿御苑、高層ビルが立ち並ぶ西新宿など、都会のさまざまな表情を楽しめます。

    8. 新宿の詳細ページへ

  • 原宿

    9. 原宿

    都会の緑とファッション

    原宿駅の西側は、代々木公園や明治神宮、大型の競技場などが点在し、東側から青山通りに至る表参道を中心としたエリアはファッショナブルタウンとして人気が高いです。

    9. 原宿の詳細ページへ

  • 御徒町・秋葉原

    10. 御徒町・秋葉原

    ものづくりにふれる

    「高架下」は東京独特の空間利用。戦後から続く電気街や近年リノベーションされた商業施設などが展開されています。クラフトやアート、サブカルチャーやグルメまで、多彩なものづくりにふれるコースです。

    10. 御徒町・秋葉原の詳細ページへ

  • お台場

    11. お台場

    東京ベイエリア

    東京でも比較的新しい観光名所であるお台場エリアをめぐります。新交通のゆりかもめや東京湾をゆく水上バスからの風景、さらに海浜公園もあり、視点を変えて東京のベイエリアを体感できます。

    11. お台場の詳細ページへ

  • 浜松町・浅草

    12. 浜松町・浅草

    水上バスで行く浅草

    増上寺や旧芝離宮恩賜庭園など、江戸の中枢を担ったエリアから隅田川を水上バスで遡って、かつての庶民の街・浅草へ。東京タワーや浅草寺といった東京を代表するスポット見学も楽しめます。

    12. 浜松町・浅草の詳細ページへ

  • 谷中・根津・千駄木

    13. 谷中・根津・千駄木

    谷根千散歩

    まち歩きで外国人観光客にも人気の高い谷根千エリア。風情ある寺町や商店街、点在する史跡や雑貨店のほか、味どころなどもめぐります。

    13. 谷中・根津・千駄木の詳細ページへ

  • 東京

    14. 東京

    皇居と丸の内

    天皇皇后両陛下がお住まいの皇居、オフィスビルやファッショナブルなビルが立ち並ぶ丸の内、そして昔の姿に生まれ変わった東京駅など、現在の東京のまさしく心臓部といえるエリアです。

    14. 東京の詳細ページへ

  • 上野・日本橋

    15. 上野・日本橋

    江戸文化巡り

    博物館や歴史スポットが点在する上野恩賜公園は緑が豊かでのんびり散策でき、桜の名所としても名高いです。ひと足延ばした日本橋界隈は、かつての江戸の中心です。風格のある街並みが続きます。

    15. 上野・日本橋の詳細ページへ

  • 上野

    16. 上野

    カルチャーの森

    四季折々に表情を変える上野恩賜公園は、数々の博物館や美術館が点在するカルチャーの森。恩賜上野動物園も東京を代表する人気スポットです。天気の良い日には散策だけでも気持ちが良いです。

    16. 上野の詳細ページへ

  • 浅草

    17. 浅草

    江戸情緒を味わう

    浅草寺を中心に広がる界隈は、江戸時代は最も賑やかだった地区。明治以降は劇場などが並び立ち、日本のエンターテイメントの中心でもありました。現在でも江戸情緒が色濃く残されています。

    17. 浅草の詳細ページへ

  • 両国・押上

    18. 両国・押上

    すみだの今昔巡り

    かつて下総国と武蔵国の国境であった隅田川沿いは、江戸時代には商人を中心とした独特の文化が花開き、現在でも情緒たっぷりです。近年は東京スカイツリー®の登場で話題を集めています。

    18. 両国・押上の詳細ページへ

  • 深川

    19. 深川

    粋と人情の門前町

    運河・河川が縦横に走る水辺の景観を眺めながら、歴史ある寺社や庭園、下町風情を楽しみます。お江戸深川の歴史や情緒を満喫できるコースです。

    19. 深川の詳細ページへ

  • 北千住・南千住

    20. 北千住・南千住

    旧日光街道をたどる

    松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った大千住。千住は江戸から東北へと続く日光街道の最初の宿場町でした。旧日光街道沿いに点在する寺社や江戸時代の史跡などをたどりながら、宿場町の面影をめぐります。

    20. 北千住・南千住の詳細ページへ

  • 柴又・亀有

    21. 柴又・亀有

    寅さん&両さんの地

    葛飾柴又は映画「男はつらいよ」シリーズの舞台。亀有はマンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった町。ゆかりの地をめぐると、門前の参道と駅前人情商店街、それぞれの町の表情を楽しめます。

    21. 柴又・亀有の詳細ページへ

  • 品川・羽田

    22. 品川・羽田

    江戸と東京の玄関

    旅人だけでなく行楽に訪れる江戸庶民でもにぎわった品川宿は、東海道の玄関口。世界に誇るユニバーサルデザインの羽田空港第3ターミナルは東京の空の玄関口。時空を超えて交差するおもてなしの文化を楽しみましょう。

    22. 品川・羽田の詳細ページへ

  • 世田谷

    23. 世田谷

    世田谷の歴史巡り

    世田谷線は、東京に残る路面電車のひとつです。その世田谷線に乗り、井伊家が統治していた世田谷の歴史をたどってみませんか。重要指定文化財の代官屋敷、招き猫の発祥の地である豪徳寺、幕末の偉人を祀る松陰神社等、見どころ満載です。

    23. 世田谷の詳細ページへ

  • 巣鴨・王子・荒川

    24. 巣鴨・王子・荒川

    都電でぶらり

    東京で唯一残る都電「東京さくらトラム(都電荒川線)」。沿線に残る庶民的な町並みの車窓を楽しみながら、巣鴨から飛鳥山、都電おもいで広場へと、トコトコゆっくりめぐります。

    24. 巣鴨・王子・荒川の詳細ページへ

  • 三鷹・吉祥寺

    25. 三鷹・吉祥寺

    武蔵野の自然と文化

    三鷹駅から吉祥寺駅に至るエリアには、井の頭恩賜公園をはじめ武蔵野の豊かな自然が残っており、数々の文豪に愛された歴史的なみどころなどもあります。吉祥寺駅周辺は若者に人気が高いです。

    25. 三鷹・吉祥寺の詳細ページへ

  • 高尾山

    26. 高尾山

    東京の本格自然巡り

    八王子市郊外、東京都と神奈川県の境に広がる緑豊かなエリア。中心となる高尾山はケーブルカーやリフトで上れるため、家族連れなどに人気が高いです。多摩の豊かな自然が満喫できます。

    26. 高尾山の詳細ページへ

  • 深大寺・高幡不動

    27. 深大寺・高幡不動

    鬼太郎と新選組の町

    「ゲゲゲの鬼太郎」の作者水木しげる先生が愛した深大寺、新選組鬼の副長土方歳三ゆかりの高幡不動。両方とも、四季折々の表情が美しい境内と充実した参道が魅力。神代植物公園は季節や天候を問わず楽しめます。

    27. 深大寺・高幡不動の詳細ページへ

  • 国立

    28. 国立

    アートと季節を楽しむ

    アートと緑があふれる学園都市と、田園風景の両方を味わえる国立。大学通りを散策したら、関東最古の天満宮・谷保天満宮へ参拝。城山公園やハケの道など谷保の自然を楽しみながら、歴史にふれるコースです。

    28. 国立の詳細ページへ

  • 小金井・狭山

    29. 小金井・狭山

    レトロ建築と自然

    江戸から昭和中期にかけての建築物を移築・保存する江戸東京たてもの園と、武蔵野の自然を味わえる狭山公園。明治以降、発展・拡大した東京の歴史を学びながら、緑や水に触れ、レトロな建築を味わいます。

    29. 小金井・狭山の詳細ページへ

  • 府中

    30. 府中

    武蔵国の歴史探訪

    7から8世紀にはすでに国の重要な役所である国府が置かれた府中。その長い歴史をたどるコースです。大國魂神社の参道であるケヤキ並木は平安時代からの歴史があり、国の天然記念物に指定されています。

    30. 府中の詳細ページへ

  • 青梅

    31. 青梅

    昭和レトロと芸術と文学

    青梅は「昭和レトロの街」として、映画看板が街中を飾りましたが、現在は撤去されています。かつての名残や昭和レトロの商品を楽しみながら、青梅ゆかりの芸術や、国民的作家の作品を親しむコースです。

    31. 青梅の詳細ページへ

  • 奥多摩

    32. 奥多摩

    奥多摩の自然を満喫する

    奥多摩は、東京都で最も西にあるエリア。都心から電車で1時間半で、東京とは思えない自然が広がっています。アウトドア好きの観光客に人気の高いこのコースでは、奥多摩の豊かな自然を満喫できます。

    32. 奥多摩の詳細ページへ

  • 三鷹・調布

    33. 三鷹・調布

    星と宇宙とロマン

    三鷹市には国立天文台、調布市には宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、ここには日本を代表する研究施設があります。 星と宇宙に想いを馳せながら、100年前の音楽に酔いしれるコースです。

    33. 三鷹・調布の詳細ページへ

  • 町田

    34. 町田

    南多摩の文化とキャラクター

    南多摩の中心都市・町田は、昔から東京のベッドタウンとして栄えてきました。このコースでは、南多摩に点在する文化と、世界的に愛されたキャラクターを、町田の自然を楽しみながらゆっくりと鑑賞します。

    34. 町田の詳細ページへ

  • 立川

    35. 立川

    自然にふれ、昭和天皇をしのぶ

    立川は、とてもバラエティに富んだコースです。広々とした公園で身近な自然と触れ合った後に、昭和天皇をしのびつつ、自然災害に対する防災を学び、南極や北極でどのような観測や研究が行われているかを知ることができます。

    35. 立川の詳細ページへ

  • 全テーマ表示
  • 歴史・文化
  • 下町
  • ショッピング
  • 自然
  • アミューズメント
  • 全テーマのコース一覧

  • 歴史・文化のコース一覧

  • 下町のコース一覧

  • ショッピングのコース一覧

  • 自然のコース一覧

  • アミューズメントのコース一覧

  • 虎ノ門

    1. 虎ノ門・日比谷・永田町

    愛宕山と政治の中心を歩く

    愛宕神社は『出世の石段』として知られる86段の急な階段を、脇に設置されているエレベーターを利用することで、車いすの方でもお参りできます。国会議事堂をはじめ、日本の政治の中枢をになう永田町界隈をめぐります。

    1. 虎ノ門の詳細ページへ

  • 半蔵門・九段下

    2. 半蔵門・九段下

    江戸城北の丸の歴史と博物館めぐり

    半蔵門駅から千鳥ヶ淵を経て北の丸公園を抜けるコースです。現代から近未来の科学技術・産業技術に関する知識を広く普及・啓発する目的で開設された科学技術館や、昭和の戦中・戦後を物語る昭和館をめぐります。

    2. 半蔵門・九段下の詳細ページへ

  • 湯島・御茶ノ水

    3. 湯島・御茶ノ水

    江戸の総鎮守と学問ゆかりの地

    湯島からお茶の水に点在する江戸時代の学問ゆかりの地や、神社や教会などの聖地、大学群などの文教地区をめぐります。古きをたずねて新しきを知るにふさわしいコースです。

    3. 湯島・御茶ノ水の詳細ページへ

  • 銀座・有楽町

    4. 銀座・有楽町

    江戸と諸国漫遊アンテナショップめぐり

    気軽に歌舞伎文化を体感&江戸の雰囲気を満喫したら、銀座・有楽町エリアに点在するアンテナショップで諸国の味と技めぐり。百貨店などではユニバーサルデザイン施設が充実。安心して銀ブラが楽しめます。

    4. 銀座・有楽町の詳細ページへ

  • 築地・月島

    5. 築地・月島

    東京の下町グルメ食べ歩き

    月島もんじゃ、佃島の佃煮と、下町グルメを味わいます。築地とともに歴史を重ねる築地本願寺や、佃公園に復元された石川島灯台などもめぐり、下町グルメを楽しみながら江戸の歴史を学べるコースです。

    5. 築地・月島の詳細ページへ

  • 人形町・小伝馬町

    6. 人形町・小伝馬町

    江戸情緒と伝統の手しごと体感

    お江戸日本橋の情緒が残る人形町・小伝馬町界隈で、今に息づく伝統の手仕事を体感します。甘酒横丁の街歩きを楽しみ、「江戸屋所蔵刷毛ブラシ展示館」や「小津史料館」など中央区認定の「中央区まちかど展示館」で江戸から続く技にふれましょう。

    6. 人形町・小伝馬町の詳細ページへ

  • 後楽園

    7. 後楽園

    江戸の名園とエンターテインメントシティ

    文京シビックセンター展望ラウンジからは、新宿の高層ビル群、遠くは富士山を見渡す絶景が望めます。東京ドームシティ アトラクションズを楽しみ、後楽園の名の由来の名園・小石川後楽園へ。

    7. 後楽園の詳細ページへ

  • 新宿

    8. 新宿

    散策・車窓・眺望 新宿の魅力発見

    副都心・新宿は日本を代表する繁華街。休日にはショッピングや食事を楽しむ人々で賑わいます。緑の美しい新宿御苑、高層ビルが立ち並ぶ西新宿など、都会のさまざまな表情を楽しめます。

    8. 新宿の詳細ページへ

  • 原宿

    9. 原宿

    おしゃれな都会と自然を感じるまち歩き

    原宿駅の西側は、代々木公園や明治神宮、大型の競技場などが点在し、東側から青山通りに至る表参道を中心としたエリアはファッショナブルタウンとして人気が高いです。

    9. 原宿の詳細ページへ

  • 御徒町・秋葉原

    10. 御徒町・秋葉原

    ものづくりにふれる高架下とアニメのまち

    「高架下」は東京独特の空間利用。戦後から続く電気街や近年リノベーションされた商業施設などが展開されています。クラフトやアート、サブカルチャーやグルメまで、多彩なものづくりにふれるコースです。

    10. 御徒町・秋葉原の詳細ページへ

  • お台場

    11. お台場

    東京の海とアミューズメント

    東京でも比較的新しい観光名所であるお台場エリアをめぐります。新交通のゆりかもめや東京湾をゆく水上バスからの風景、さらに海浜公園もあり、視点を変えて東京のベイエリアを体感できます。

    11. お台場の詳細ページへ

  • 浜松町から浅草

    12. 浜松町・浅草

    東京タワーと海風を感じながら水上バスで行く浅草

    増上寺や旧芝離宮恩賜庭園など、江戸の中枢を担ったエリアから隅田川を水上バスで遡って、かつての庶民の街・浅草へ。東京タワーや浅草寺といった東京を代表するスポット見学も楽しめます。

    12. 浜松町から浅草の詳細ページへ

  • 谷中・根津・千駄木

    13. 谷中・根津・千駄木

    寺町と下町商店街の谷根千散歩

    まち歩きで外国人観光客にも人気の高い谷根千エリア。風情ある寺町や商店街、点在する史跡や雑貨店のほか、味どころなどもめぐります。

    13. 谷中・根津・千駄木の詳細ページへ

  • 東京

    14. 東京

    皇居と丸の内

    天皇皇后両陛下がお住まいの皇居、オフィスビルやファッショナブルなビルが立ち並ぶ丸の内、そして昔の姿に生まれ変わった東京駅など、現在の東京のまさしく心臓部といえるエリアです。

    14. 東京の詳細ページへ

  • 上野・日本橋

    15. 上野・日本橋

    江戸文化巡り

    博物館や歴史スポットが点在する上野恩賜公園は緑が豊かでのんびり散策でき、桜の名所としても名高いです。ひと足延ばした日本橋界隈は、かつての江戸の中心です。風格のある街並みが続きます。

    15. 上野・日本橋の詳細ページへ

  • 上野

    16. 上野

    カルチャーの森

    四季折々に表情を変える上野恩賜公園は、数々の博物館や美術館が点在するカルチャーの森。恩賜上野動物園も東京を代表する人気スポットです。天気の良い日には散策だけでも気持ちが良いです。

    16. 上野の詳細ページへ

  • 浅草

    17. 浅草

    東京下町巡り

    浅草寺を中心に広がる界隈は、江戸時代は最も賑やかだった地区。明治以降は劇場などが並び立ち、日本のエンターテイメントの中心でもありました。現在でも江戸情緒が色濃く残されています。

    17. 浅草の詳細ページへ

  • 両国・押上

    18. 両国・押上

    すみだの東京今昔巡り

    かつて下総国と武蔵国の国境であった隅田川沿いは、江戸時代には商人を中心とした独特の文化が花開き、現在でも情緒たっぷりです。近年は東京スカイツリー®の登場で話題を集めています。

    18. 両国・押上の詳細ページへ

  • 深川

    19. 深川

    粋と人情の門前町

    運河・河川が縦横に走る水辺の景観を眺めながら、歴史ある寺社や庭園、下町風情を楽しみます。お江戸深川の歴史や情緒を満喫できるコースです。

    19. 深川の詳細ページへ

  • 北千住・南千住

    20. 北千住・南千住

    旧日光街道でたどる大千住

    松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った大千住。千住は江戸から東北へと続く日光街道の最初の宿場町でした。旧日光街道沿いに点在する寺社や江戸時代の史跡などをたどりながら、宿場町の面影をめぐります。

    20. 北千住・南千住の詳細ページへ

  • 柴又・亀有

    21. 柴又・亀有

    下町の人気者寅さん&両さんゆかりの葛飾

    葛飾柴又は映画「男はつらいよ」シリーズの舞台。亀有はマンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のモデルとなった町。ゆかりの地をめぐると、門前の参道と駅前人情商店街、それぞれの町の表情を楽しめます。

    21. 柴又・亀有の詳細ページへ

  • 品川・羽田

    22. 品川・羽田

    江戸と東京の玄関を見くらべよう

    旅人だけでなく行楽に訪れる江戸庶民でもにぎわった品川宿は、東海道の玄関口。世界に誇るユニバーサルデザインの羽田空港第3ターミナルは東京の空の玄関口。時空を超えて交差するおもてなしの文化を楽しみましょう。

    22. 品川・羽田の詳細ページへ

  • 世田谷

    23. 世田谷

    世田谷線でめぐる世田谷の歴史

    世田谷線は、東京に残る路面電車のひとつです。その世田谷線に乗り、井伊家が統治していた世田谷の歴史をたどってみませんか。重要指定文化財の代官屋敷、招き猫の発祥の地である豪徳寺、幕末の偉人を祀る松陰神社等、見どころ満載です。

    23. 世田谷の詳細ページへ

  • 巣鴨・王子・荒川

    24. 巣鴨・王子・荒川

    都電でぶらり下町散歩

    東京で唯一残る都電「東京さくらトラム(都電荒川線)」。沿線に残る庶民的な町並みの車窓を楽しみながら、巣鴨から飛鳥山、都電おもいで広場へと、トコトコゆっくりめぐります。

    24. 巣鴨・王子・荒川の詳細ページへ

  • 三鷹・吉祥寺

    25. 三鷹・吉祥寺

    武蔵野の自然と文化巡り

    三鷹駅から吉祥寺駅に至るエリアには、井の頭恩賜公園をはじめ武蔵野の豊かな自然が残っており、数々の文豪に愛された歴史的なみどころなどもあります。吉祥寺駅周辺は若者に人気が高いです。

    25. 三鷹・吉祥寺の詳細ページへ

  • 高尾山

    26. 高尾山

    東京の本格自然巡り

    八王子市郊外、東京都と神奈川県の境に広がる緑豊かなエリア。中心となる高尾山はケーブルカーやリフトで上れるため、家族連れなどに人気が高いです。多摩の豊かな自然が満喫できます。

    26. 高尾山の詳細ページへ

  • 深大寺・高幡不動

    27. 深大寺・高幡不動

    鬼太郎と新選組ゆかりの寺院と門前町

    「ゲゲゲの鬼太郎」の作者水木しげる先生が愛した深大寺、新選組鬼の副長土方歳三ゆかりの高幡不動。両方とも、四季折々の表情が美しい境内と充実した参道が魅力。神代植物公園は季節や天候を問わず楽しめます。

    27. 深大寺・高幡不動の詳細ページへ

  • 国立

    28. 国立

    季節を楽しむ国立さんぽ

    アートと緑があふれる学園都市と、田園風景の両方を味わえる国立。大学通りを散策したら、関東最古の天満宮・谷保天満宮へ参拝。城山公園やハケの道など谷保の自然を楽しみながら、歴史にふれるコースです。

    28. 国立の詳細ページへ

  • 小金井・狭山

    29. 小金井・狭山

    昭和の町並みと武蔵野の自然

    江戸から昭和初期にかけての建築物を移築・保存する江戸東京たてもの園と、武蔵野の自然を味わえる狭山公園。明治以降、発展・拡大した東京の歴史を学びながら、緑や水に触れ、レトロな建築を味わいます。

    29. 金井・狭山の詳細ページへ

  • 府中

    30. 府中

    武蔵国の歴史探訪

    7~8世紀にはすでに国の重要な役所である国府が置かれた府中。その長い歴史をたどるコースです。大國魂神社の参道であるケヤキ並木は平安時代からの歴史があり、国の天然記念物に指定されています。

    30. 府中の詳細ページへ

  • 青梅

    31. 青梅

    昭和レトロと芸術と文学

    青梅は「昭和レトロの街」として、映画看板が街中を飾りましたが、現在は撤去されています。かつての名残や昭和レトロの商品を楽しみながら、青梅ゆかりの芸術や、国民的作家の作品を親しむコースです。

    31. 青梅の詳細ページへ

  • 奥多摩

    32. 奥多摩

    奥多摩の自然を満喫する

    奥多摩は、東京都で最も西にあるエリア。都心から電車で1時間半で、東京とは思えない自然が広がっています。アウトドア好きの観光客に人気の高いこのコースでは、奥多摩の豊かな自然を満喫できます。

    32. 奥多摩の詳細ページへ

  • 三鷹・調布

    33. 三鷹・調布

    星と宇宙とロマン

    三鷹市には国立天文台、調布市には宇宙航空研究開発機構(JAXA)と、ここには日本を代表する研究施設があります。 星と宇宙に想いを馳せながら、100年前の音楽に酔いしれるコースです。

    33. 三鷹・調布の詳細ページへ

  • 町田

    34. 町田

    南多摩の文化とキャラクター

    南多摩の中心都市・町田は、昔から東京のベッドタウンとして栄えてきました。このコースでは、南多摩に点在する文化と、世界的に愛されたキャラクターを、町田の自然を楽しみながらゆっくりと鑑賞します。

    34. 町田の詳細ページへ

  • 立川

    35. 立川

    自然にふれ、昭和天皇をしのぶ

    立川は、とてもバラエティに富んだコースです。広々とした公園で身近な自然と触れ合った後に、昭和天皇をしのびつつ、自然災害に対する防災を学び、南極や北極でどのような観測や研究が行われているかを知ることができます。

    35. 立川の詳細ページへ

本サイトの公開にあたって

東京都では、国内外から多くの旅行者を迎えるにあたり、高齢者や障害者等の方々に安心して都内観光を楽しんでいただくことを目指し、この度「東京観光 バリアフリー情報ガイド」ホームページを公開いたしました。
本ガイドは、都内の人気観光スポットをつなぐ35コースについて、移動ルート上のバリア・バリアフリー情報、また楽しめるポイントなどを発信しており、この情報をもとにご自身で選択・判断しながら観光を楽しんでいただくことを目的に作成しています。

注釈1:
2024年1月現在の情報をもとに作成しています。
注釈2:
ルート上の移動時間については、約60メートルにつき1分の計算で表示しています。
注釈3:
データが変更になる場合がありますので、お出かけの際には電話等で事前に確認されることをおすすめいたします。
注釈4:
なお、掲載内容による損害等は、補償いたしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
注釈5:
掲載の料金は、原則として消費税込みの料金です。入園料などは特記以外大人料金です。
注釈6:
「障害者割引あり」や「障害者無料」と料金データに記載のある施設については、障害者手帳の提示など施設により諸条件が異なるため、事前にホームページ等で詳細をご確認されることをおすすめいたします。
注釈7:
定休日は原則として年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークを省略しています。
注釈8:
掲載の利用時間は、原則として開店(開館)から閉店(閉館)です。入店(入館)時間は通常閉店(閉館)時刻の30分から1時間前ですのでご注意ください。
注釈9:
交通情報については、天災の影響や季節などにより変動する場合がありますので、お出かけの際には各交通機関にお問い合わせください。
注釈10:
地図の情報は2023年9月〜2024年1月までに調査した結果です。
注釈11:
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、営業時間・休業日が記載と異なる場合がございます。詳細は施設・店舗にご確認ください。