お探しの情報はこちらから検索できます

閉じる ✖

東京観光バリアフリー情報ガイド

最終更新日:2024年3月30日

小笠原諸島

世界自然遺産の島

小笠原諸島

東京都心から南に約1,000km。来島するためには6日に1便の片道24時間かかる定期船「おがさわら丸」が唯一の渡航手段になります。島の誕生から一度も大陸と陸続きになったことがなく、小笠原諸島でしか見られない固有種が数多く存在します。夜の星空や「オガサワラオオコウモリ」などの夜行性生物の観察ができるナイトツアーも人気です。年間を通して暖かい、ボニンブルーの美しい海に囲まれた小笠原諸島の魅力を体感します。

360°動画

マウス操作等でご自由に視点を移動させてご覧いただけます。

ルート案内

各スポットを選ぶと、観光情報やバリアフリー情報などの詳細を確認することができます。

  1. スタート 東京港竹芝客船ターミナル

    船(おがさわら丸) 船 24時間

  2. 二見港船客待合所

    徒歩 徒歩

  3. スポット1 大神山公園(大村中央地区)

    徒歩 徒歩 大神山公園内

  4. スポット2 小笠原ビジターセンター

    徒歩 徒歩 約800m・15分

  5. スポット3 東京都小笠原水産センター

    車 約2.5km・10分

  6. スポット4 ウェザーステーション展望台

    車

  7. ゴール 宿泊施設
  • 2024年2⽉現在の情報をもとに作成しています。
  1. スタート 宿泊施設

    車

  2. スポット5 境浦海岸

    車 約1.8km・5分

  3. スポット6 扇浦海岸

    車 約2.0km・5分

  4. スポット7 小港海岸

    車 約7.1km・15分

  5. スポット8 国立天文台VERA小笠原観測局

    車 約450m・2分

  6. スポット9 旭平展望台

    車

  7. ゴール 宿泊施設
  • 2024年2⽉現在の情報をもとに作成しています。
  1. スタート 宿泊施設

    車/徒歩 車

  2. ははじま丸休憩所

    船 約2時間

  3. 沖港船客待合所(母島観光協会)

    徒歩 徒歩 約550m・10分

  4. スポット10 ロース記念館(小笠原村郷土資料館)

    徒歩 徒歩

  5. スポット11 脇浜なぎさ公園

    徒歩 徒歩 約400m・7分

  6. ゴール 宿泊施設
  • 2024年2⽉現在の情報をもとに作成しています。
  1. スタート 宿泊施設

    車/村営バス バス

  2. スポット12 小笠原海洋センター

    車/村営バス バス

  3. ゴール 東京港竹芝客船ターミナル
  • 2024年2⽉現在の情報をもとに作成しています。

ルート詳細

所要時間やトイレ情報、移動時のポイントなど、実際に訪れる際に役立つ情報を掲載しています。
モデルコースは一部区間を除き、車での移動を想定したものになっています。

ピクトグラムの説明各施設の該当する項目は青で表示しています。

車いすのまま入れるトイレあり
車いすのまま入れるトイレあり
(鉄道・地下鉄駅は特記がない限りは改札内)
授乳スペースあり
授乳スペースあり
(おむつ交換シートがない場合は特記事項に記載)
耳マーク。筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
オストメイトの対応設備あり
オストメイトの対応設備あり
障害者等用駐車スペースあり
障害者等用駐車スペースあり
触知図、点字による解説等あり
触知図、点字による解説等あり
START!
  1. スタート 東京港竹芝客船ターミナル

  2. 船(おがさわら丸) 船 24時間

  3. 二見港船客待合所 ふたみこうせんきゃくまちあいじょ 所要時間

    おがさわら丸が入港・停泊する小笠原の玄関口。入出港時は船客だけでなくお迎え、お見送りの人で大賑わいとなります。おがさわら丸の入港前後に観光協会の窓口も開設され、観光情報を入手できるほか、出港日には手荷物の一時預かりサービスも利用できます。また、入港中は小笠原海運父島営業所が営業しており、出港前日と出港当日は宅配便の受付もしています。

    二見港船客待合所

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースあり
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    施設の出入口や施設内に段差はなく、待合所内の主要動線に点字ブロックが敷設されています。おがさわら丸への乗下船タラップはスロープで車いす利用者単独でも乗降可能です。

    トイレ

    トイレ情報

    車いす対応トイレ内にオムツ替え用のベビーベッドがあります。(24時間利用可能)

    施設情報

    電話
    04998-2-2015(小笠原支庁港湾課)
    04998-2-2111(小笠原海運)
    住所
    小笠原村父島字東町

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  4. 徒歩 徒歩

    昼食

    徒歩 徒歩

  5. スポット1 大神山公園(大村中央地区) おおがみやまこうえん(おおむらちゅうおうちく) 所要時間
    1~2時間

    二見港に隣接する都立公園で、丘陵地の大神山地区と、二見港に面した平坦地である大村中央地区に分かれています。大村中央地区は、魅惑的なボニンブルーの大村海岸に面しており、公園内に更衣室やシャワーもあります。大村海岸はサンゴダストのビーチで大小さまざまなサンゴのカケラが見られます。公園内にはサマーフェスティバル等のイベントで盛り上がるお祭り広場やビジターセンターもあります。

    大神山公園(大村中央地区)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    園路等にほぼ段差はありません(一部に舗装が浮き上がり段差となっている箇所あり)。車いす使用者も公園に数か所ある海岸への出入口部から海を望むことができます。

    トイレ
    お祭り広場と児童遊戯広場の間にある車いす対応トイレ

    トイレ情報

    大村中央地区には、お祭り広場と児童遊戯広場の間、およびビジターセンター(外から利用可、8時~17時)の2か所に車いす対応トイレがあります。ビジターセンター内にはオストメイト対応設備のある車いす対応トイレがあります(ビジターセンター開館時間帯のみ利用可)。

    施設情報

    電話
    04998-2-7170(大神山公園サービスセンター)
    住所
    小笠原村父島字東町/西町
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  6. 徒歩 徒歩 大神山公園内

  7. スポット2 小笠原ビジターセンター おがさわらびじたーせんたー 所要時間1時間

    小笠原の自然を中心に、歴史や文化を紹介している施設です。捕鯨基地や占領地などとして特異な道を歩んだ歴史、小笠原にしかいない固有種などの珍しい動植物、また貴重な自然の保護・保全活動やエコツーリズムの取組などをわかりやすく展示・解説しています。また、さまざまな企画展示や講演会、自然観察会なども開催しています。 研修室では来館者のリクエストに応じ、小笠原の歴史や自然に関する10種類以上の動画を視聴することができます。

    小笠原ビジターセンター

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出あり

    出入口部にスロープがあり、館内も段差はありません。一部、手で触れて形や大きさを確認できる展示もあります。

    トイレ

    トイレ情報

    車いす対応トイレ内にオムツ替え用のベビーベッドがあります。

    施設情報

    電話
    04998-2-3001
    住所
    小笠原村父島西町
    料金
    無料
    営業時間
    8時30分から17時(おがさわら丸・観光船入港中)
    休業日
    おがさわら丸出港中(ゴールデンウィーク、夏期、年末年始などの繁忙期は毎日開館)
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  8. 徒歩 徒歩 約800m・15分

  9. スポット3 東京都小笠原水産センター とうきょうとおがさわらすいさんせんたー 所要時間
    30分~1時間

    小笠原の漁業活動を支援し、水産業振興のための調査・研究をする東京都の施設。水産センターの飼育観察棟が水族館(通称:小さな水族館)になっており、小笠原周辺海域や河川に生息している生物が展示されています。場合によっては(タイミングが合えば)展示生物の食事風景が見られます。「アカバの歯みがき」を体験することができる水槽もあります。
    ※令和6~7年度に施設改修を段階的に実施予定
    路線バス利用:清瀬交差点バス停から約200m

    東京都小笠原水産センター

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    水族館の向かって右側の出入口には2段の段差がありますが、左側の出入口はスロープになっています。館内にイタチザメの口(歯)の骨格展示があり、視覚障害者も触れて口の大きさや歯の鋭さを体感することができます。

    トイレ

    トイレ情報

    水族館の建物に向かって左手側に別棟で車いす対応トイレがあります。

    施設情報

    電話
    04998-2-2545
    住所
    小笠原村父島清瀬
    料金
    無料
    営業時間
    8時30分から16時30分
    休業日
    なし
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  10. 車 約2.5km・10分

  11. スポット4 ウェザーステーション展望台 うぇざーすてーしょんてんぼうだい 所要時間
    30分~1時間

    夕暮れ時にはどこからともなく人が集まってくる、父島随一の夕日スポット。1995年まで気象観測所があったことが名の由来で、太平洋の水平線で海面を照らす、幻想的な夕日を眺めることができます。突き出した岬の先端部なので、晴れていれば南島越しに母島も眺望できます。海を見渡せる高台にあるため、1~4月は、ホエールウオッチングも可能です。
    路線バス利用:三日月山入口バス停から約1km(100m以上の高低差あり)

    ウェザーステーション展望台

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースあり
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    展望デッキにはスロープが設置されており、また車いすの高さからも眺めやすいよう配慮された眺望ポイントが設けられています。スロープの直近に車いす使用者用駐車区画がありますが、片側が擁壁のため、助手席側から乗降する場合はバックで駐車する必要があります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2123(小笠原支庁土木課)
    住所
    小笠原村父島
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  12. 車

  13. ゴール 宿泊施設

START!
  1. スタート 宿泊施設

  2. 車

  3. スポット5 境浦海岸 さかいうらかいがん 所要時間30分

    二見湾の南東に位置し、町の中心部からバスで6分ほどの場所にあるビーチ。太平洋戦争中の1944年に魚雷を受けて座礁した「濱江丸」が今もその位置に残っており、バス停付近から美しい湾とともに眺めることができます。たくさんの魚を観察できるシュノーケリングスポットとしても人気のビーチ。倒木に掛けられた手作りのブランコは写真映えするスポットとして人気です。
    路線バス利用:境浦海岸バス停前(ビーチまではバス停から約200m、約35mの高低差あり)

    境浦海岸

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    海岸通り沿いの山側に駐車場があり、海側の歩道上から海岸を良好に眺めることができますが、横断歩道がないため注意が必要です。ビーチにアクセスする通路もありますが、急勾配(最大12度)の道が100m以上続きます。

    トイレ情報

    駐車場周辺にトイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2123(小笠原支庁土木課)
    住所
    小笠原村父島境浦
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  4. 車 約1.8km・5分

  5. スポット6 扇浦海岸 おおぎうらかいがん 所要時間
    1~2時間

    境浦のすぐ南に位置するビーチ。駐車場が目の前でアクセス性がよく、屋根付きの休憩所(段差あり)やシャワーもあります。潮の流れが穏やかで小さな子ども連れの海水浴にも適しています。砂浜のビーチですが、海に向かって右手側の沖はサンゴが多く、魚もたくさん見ることができます。真夏には海に沈む夕日も見られます。
    路線バス利用:扇浦海岸バス停前

    扇浦海岸

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    駐車場とビーチが至近であるため、美しい海岸景観を気軽に楽しむことができます。休憩所には2段の段差がありますが、休憩所の横のスペースから車いす使用者も美しい海岸景観を鑑賞できます。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-3114(小笠原村産業観光課)
    住所
    小笠原村父島扇浦
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  6. 車 約2.0km・5分

  7. スポット7 小港海岸 こみなとかいがん 所要時間
    1~2時間

    車道の終点から緑のトンネルを抜けるとたどり着く、白い砂浜のきれいなビーチ。中山峠やジョンビーチに続く遊歩道の出発点でもあります。遠浅の砂地で魚は多くはありませんが海水浴に適しています。海岸左右の岸壁には大迫力の枕状溶岩を間近で見ることができます。コペペ海岸とともに星空観賞スポットとしても有名です。
    路線バス利用:小港海岸バス停から約100m(砂地の未舗装路)

    小港海岸

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    道路の終点がロータリーとなっており駐車場はありませんが、終点から約700m手前に駐車場や車いす対応トイレがあります。ロータリーから海岸までは砂地の平坦な通路を100mほど進む必要があります。

    トイレ

    トイレ情報

    道路終点のロータリー(小港海岸の入口)から約700m手間の駐車場に車いす対応トイレがあります。

    施設情報

    電話
    04998-2-2123(小笠原支庁土木課)
    住所
    小笠原村父島北袋沢
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  8. 車 約7.1km・15分

  9. スポット8 国立天文台VERA小笠原観測局 こくりつてんもんだいべらおがさわらかんそくきょく 所要時間20分

    国立天文台が日本全国4か所に設置する口径20mの電波望遠鏡の一つ。銀河系内の電波天体の位置を精密測定し、銀河系の地図を作ったり、宇宙のさまざまな現象を観測しています。夜間はオレンジ色にライトアップされ、小笠原で有名な緑色に光るキノコ「グリーンぺぺ」になぞらえた「オレンジぺぺ」の愛称で親しまれています。

    国立天文台VERA小笠原観測局

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    電波望遠鏡の周囲は平坦で、通路は舗装されています。

    トイレ情報

    緊急を要する場合には、職員にご相談ください。

    施設情報

    電話
    04998-2-7333
    住所
    小笠原村父島字夜明山
    料金
    無料(自由見学)
    営業時間
    自由見学(ただし、施設の状況等で入場できない場合あり)
    休業日
    特になし(ただし、施設の状況等で入場できない場合あり)

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  10. 車 約450m・2分

  11. スポット9 旭平展望台 あさひだいらてんぼうだい 所要時間20分

    父島の山の上を走る夜明道路沿いにある、東の海を望むことができる断崖絶壁の展望台。朝日を眺めるのに最適で、初日の出は6時20分頃。日本一早い初日の出を拝める場所でもあります。未舗装ですが道路脇の駐車場から20mほどの位置であり、アクセス性のよい展望台です。

    旭平展望台

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    駐車場から展望台まで約20mと近いですが、駐車場と通路の間に数cmの段差があります。通路および展望台は未舗装です。

    トイレ情報

    トイレはありません。

    施設情報

    住所
    小笠原村父島
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  12. 車

  13. ゴール 宿泊施設

START!
  1. スタート 宿泊施設

  2. 車/徒歩 車

  3. ははじま丸休憩所 ははじままるきゅうけいじょ 所要時間

    おがさわら丸が停泊する二見港船客待合所に隣接する施設。ははじま丸の乗船チケットは、乗船当日にここで購入します。

    ははじま丸休憩所

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    施設の出入口や施設内に段差はなく、休憩所内の主要動線に点字ブロックが敷設されています。車いす対応トイレはないため、約150m離れた位置にある二見港船客待合所のトイレを利用する必要があります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2015(小笠原支庁港湾課)
    住所
    小笠原村父島字東町

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  4. 船 約2時間

  5. 沖港船客待合所(母島観光協会) おきこうせんきゃくまちあいじょ(ははじまかんこうきょうかい) 所要時間

    ははじま丸が到着する母島の玄関口。建物内に母島観光協会の窓口があり、観光情報の入手が可能です。ははじま丸の出航前には土産物の販売も行われます。建物横の広場にはザトウクジラのモニュメントがあります。

    沖港船客待合所(母島観光協会)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    出入口部にスロープがあり、施設内も段差はありません。待合所内の主要動線に点字ブロックが敷設されています。

    トイレ

    トイレ情報

    24時間利用可能な車いす対応トイレがあります。

    施設情報

    電話
    04998-2-2015(小笠原支庁港湾課)
    04998-3-2300(母島観光協会)
    住所
    小笠原村母島字元地

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  6. 徒歩 徒歩 約550m・10分

  7. スポット10 ロース記念館(小笠原村郷土資料館) ろーすきねんかん(おがさわらむらきょうどしりょうかん) 所要時間
    1時間(タコノハ細工体験の場合)

    大正時代に砂糖収納庫として使用されていた建物で、その後、小笠原農業協同組合母島支店、母島簡易郵便局として使用された後、1992年に郷土資料館として開館。外壁に使われているロース石は、1869年(明治2年)頃、母島に定住し、開拓に貢献したドイツ人ロルフス氏によって発見されました。館内には、島の住民が使用した捕鯨道具や、島の日常生活を示す古い写真等が展示されています。戦前から島に伝わる、タコノキの葉を編む民芸品を作る「タコノハ細工体験」(材料費として500円)もできます。

    ロース記念館(小笠原村郷土資料館)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    施設の入口や館内に段差はなく、車いす使用者も問題なく見学できます。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-3-2064
    住所
    小笠原村母島字元地
    料金
    無料(タコノハ細工体験:500円)
    営業時間
    8時30分から16時
    休業日
    ははじま丸運休日
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  8. 徒歩 徒歩

    昼食

    徒歩 徒歩

  9. スポット11 脇浜なぎさ公園 わきはまなぎさこうえん 所要時間
    30分~1時間

    ははじま丸の沖港入港時に左手に見える公園。敷地内にはアオウミガメの人工産卵場があり、産卵(5~7月頃)、孵化(7~9月頃)の様子を観察できるようになっています。遠浅でトイレ、シャワーの設備が整っているため、気軽に海水浴を楽しむことができます。公園の奥にある階段を上がると鮫が崎展望台に行くことができ、シーズンにはホエールウォッチングも楽しめます。

    脇浜なぎさ公園

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    海岸に突き出している「石積の遊歩道」は車いすでも通行でき、海を間近に感じることができます。ただし柵がないため、海に転落しないよう注意が必要です。

    トイレ

    トイレ情報

    公園の中央付近に車いす対応トイレがあります。

    施設情報

    電話
    04998-2-2015(小笠原支庁港湾課)
    住所
    小笠原村母島
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  10. 徒歩 徒歩 約400m・7分

    沖港船客待合所(母島観光協会)

    船(ははじま丸) 船 約2時間

    ははじま丸休憩所

    車/徒歩 車

  11. ゴール 宿泊施設

START!
  1. スタート 宿泊施設

  2. 車/村営バス バス

  3. スポット12 小笠原海洋センター おがさわらかいようせんたー 所要時間
    2時間30分

    1982年に開設した当センターでは、野生生物、特にアオウミガメとザトウクジラの保全活動や調査研究を専門とし、ウミガメの飼育や卵の保護、1歳まで大きく育てた子ガメの放流などを行っています。飼育されているカメの見学だけでなく、ウミガメと触れ合う体験もできるウミガメ教室(2時間コース、夏季は3時間コースも実施)もあります。
    路線バス利用:奥村バス停から約700m

    小笠原海洋センター

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    施設の入口が6段の階段となっていますが、車いす使用者は施設横の通路(未舗装)を利用して飼育水槽までアクセスすることができます。なお、当該通路は通常閉じられているため、スタッフに扉の開閉を依頼する必要があります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2830
    住所
    小笠原村父島字屏風谷
    料金
    見学無料(各種プログラムは有料)
    営業時間
    9時から16時(12時から13時30は閉館)※入港日は13時30分~16時、出港日は9時~12時のみの開館
    休業日
    おがさわら丸または観光船出港中(臨時休館あり)
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

    施設スタッフ

    施設内にはバリアもありますが、段差の小さい水槽周りでウミガメ教室のレクチャーを行うことも可能です。ふ化したてのカワイイ子ガメにぜひ会いに来てください!

  4. 車/村営バス バス

    昼食

    徒歩 徒歩

    二見港船客待合所

    船(おがさわら丸) 船 24時間

  5. ゴール 東京港竹芝客船ターミナル

周辺の観光スポット

  1. B-しっぷ(商工観光会館) びーしっぷ(しょうこうかんこうかいかん) 所要時間

    観光協会、ホエールウォッチング協会、商工会の窓口があり、村営バス営業所も隣接しています。小笠原の観光情報なら何でも入手可能な島内観光の拠点施設です。

    B-しっぷ(商工観光会館)

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    施設の出入口や館内に段差はありません。

    トイレ

    トイレ情報

    車いす対応トイレ内にオムツ替え用のベビーベッドがあります。簡易式のオストメイト対応設備があります。

    施設情報

    電話
    04998-2-2587(小笠原村観光協会)
    住所
    小笠原村父島字東町
    料金
    無料
    営業時間
    8時から17時(昼休み12時から13時30分)
    休業日
    土曜・日曜・祝日(シーズン中は無休)

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  2. 小笠原世界遺産センター おがさわらせかいいさんせんたー 所要時間

    世界遺産としての小笠原諸島の価値や取組を紹介し、保全管理を行う拠点として2017年にオープンした施設。小笠原の自然環境を守っていくための取組などを学ぶことができます。固有種のマイマイやハンミョウの飼育、繁殖も行われています。

    小笠原世界遺産センター

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレあり
    • オストメイトの対応設備あり
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースあり
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応可能
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    出入口部にスロープがあり、館内も段差はありません。土足禁止の施設ですが、車いす使用者はそのまま入ることができます。

    トイレ

    トイレ情報

    館内に車いす対応トイレ(オストメイト対応設備付き)があります。

    施設情報

    電話
    04998-2-7174
    住所
    小笠原村父島字西町
    料金
    無料
    営業時間
    9時から17時
    休業日
    おがさわら丸出港中、年末年始
    公式ホームページ

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  3. 小笠原アイランズ農業協同組合 農産物観光直売所 おがさわらあいらんずのうぎょうきょうどうくみあい のうさんぶつかんこうちょくばいじょ 所要時間

    父島、母島で収穫された農作物や加工品などを購入することができるお店です。夏はパッションフルーツ、秋はレモンなど時期によって店のラインナップが変わります。トロピカルフルーツを使ったジャムや小笠原の海水から取れた塩などお土産にも最適。店内には小笠原の農産物を加工提供するカフェ(FarmStandCafe)もあります。

    小笠原アイランズ農業協同組合 農産物観光直売所

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    出入口部にスロープがあり、施設内も段差はありません。
    店内の通路幅に余裕があり、大きなお荷物などを持っていてもゆっくりと店内を見て回ることができます。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2940
    住所
    小笠原村父島字東町
    料金
    営業時間
    9時から17時30分
    休業日
    おがさわら丸出港翌日(臨時休業あり)

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  4. コペペ海岸 こぺぺかいがん 所要時間

    静かでプライベート感のあるビーチ。南太平洋のギルバート諸島の先住民「コペペ」が住んでいたことが名前の由来といわれています。白砂でサンゴや魚も多く、シュノーケリングに適しています。夏にはアオウミガメが産卵のため上陸します。近くに民家等がないため、夜は美しい星空を鑑賞できます。すぐ南にある小港海岸までは泳ぎなれている人は泳いでいくことも可能です。

    コペペ海岸

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースあり
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    海岸の入口部に12段の階段があります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-2123(小笠原支庁土木課)
    住所
    小笠原村父島
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

  5. 大根山公園 おおねやまこうえん 所要時間

    「大根山霊園」「大根山墓地公園」ともいわれるように園内は大部分が墓地になっており、旧日本軍のトーチカ(鉄筋コンクリート製の防御陣地)などの戦跡も残されています。園内は高台で見晴らしがよく、大村地区の集落と二見港が一望できます。

    大根山公園

    バリアフリー情報

    • 車いすのまま入れるトイレなし
    • オストメイトの対応設備なし
    • 授乳スペースなし
    • 障がい者等用駐車スペースなし
    • 筆談ボード、もしくは紙などで筆談対応不可
    • 触地図、点字による解説等なし
    • 車いす貸出なし

    大村地区の集落と二見港が一望できる屋根付きの休憩所にアクセスするスロープがあります。

    トイレ情報

    車いす対応トイレはありません。

    施設情報

    電話
    04998-2-3115(小笠原村建設水道課)
    住所
    小笠原村父島
    料金
    散策自由
    営業時間
    散策自由
    休業日
    散策自由

    ※2024年2⽉の情報です。詳しくは各施設にご確認ください。

注釈1:
2024年2月現在の情報をもとに作成しています。
注釈2:
ルート上の移動時間以下の基準で表示しています。
・公共交通機関:事業者が公表する所要時間
・タクシー及び貸切専用車:一般的な所要時間
・徒歩:60メートルにつき1分の計算
注釈3:
データが変更になる場合がありますので、お出かけの際には電話等で事前に確認されることをおすすめいたします。
注釈4:
掲載内容による損害等は、補償いたしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
注釈5:
掲載の料金は、原則として消費税込みの料金です。入園料などは特記以外大人料金です。
注釈6:
「障害者割引あり」や「障害者無料」と料金データに記載のある施設については、障害者手帳の提示など施設により諸条件が異なるため、事前にホームページ等で詳細をご確認されることをおすすめいたします。
注釈7:
定休日は原則として年末年始、お盆休み、ゴールデンウィークを省略しています。
注釈8:
営業時間・休業日が記載と異なる場合がございます。詳細は施設・店舗にご確認ください。
注釈9:
掲載の利用時間は、原則として開店(開館)から閉店(閉館)です。入店(入館)時間は通常閉店(閉館)時刻の30分から1時間前ですのでご注意ください。
注釈10:
交通情報については、天災の影響や季節などにより変動する場合がありますので、お出かけの際には各交通機関にお問い合わせください。
注釈11:
地図の情報は2023年9月〜2024年2月までに調査した結果です。